名前について-キト
先日のフルチョ記事で触れた、「キト」の名前の経緯を少しばかり。
当初は創作っ子の名前をそのまま付けようとしていました。
ヒューイ・セントエルモといいます。
細かい設定は(恥ずかしいので)省くとして、ふと引っ掛かるものがあり、SDの公式サイトを覗いてみました。
そう言えばヒューイいたわ...。
限定MSDと名前被りという衝撃の事実。
狙ってませんし。
うちのヒューイはバッカーノ!の登場人物ヒューイ・ラフォレットの響きに憧れて付けたっていう、なんかそういうアレですし(?)
あとポップンのヒューってキャラも好きで、ヒューイだったらあだ名ヒューにできるじゃん!(歓喜)ってそういうソレもありますし(??)
そいうわけで「すみかのスタッフさんは確実に名前を把握している。やだ絶対ツッコまれる...」などとよくわからない焦りを覚え、フルチョのシートに書く偽名を探すことにしました。
「決まってません」とか言って書かなければいい話では、という内なる声に聞こえないフリをしつつ。
『いつか創作に使いたい名前リスト』をひっくり返し候補を出します。
"ジェロニモ"
響きは好きだけどちょっと由来が厳つい(アメリカインディアン、アパッチ族の戦士)
ジェロニモは昔読んだラノベに出てくる猫の名前でもあったので、じゃあ、と各国で人気な猫の名前を検索。
"キト"(ブラジル)
"オスカー"(オーストラリア)
ピンときたのはこのふたつ。オスカーって聞くとトーマの心臓だなぁ、と思いつつ、ヒューイと並べて紙に書いてみる。
ジェロニモ ヒューイ
キト ヒューイ
オスカー ヒューイ
(*´ω`)フム
字面が一番可愛いと感じた"キト"を赤丸囲み。決定。
今後、ヒューイやヒューと言ったら創作のこと、キトと言ったらドールのことです。
ややこしいですがご容赦をば。
...ヒューは本編で偽名を使うときはキトって名乗ってたらいいかも。新たな設定を生やしつつ、名前問題は解決したのでした。